ウインドサーフィンやWINGフォイル、SUPといったマリンスポーツの安全対策や海難事故防止の救助活動と、甲子園浜での浜辺や海上でのルールやマナーの取り決めや指導を行っています。
お知らせ・ローカルルールなど
赤井様よりご支援賜りました
ラナイズビーチクラブ会員の赤井様よりご支援賜りました。 ありがとうございます。
NMS開発株式会社様よりご支援賜りました。
ラナイズビーチクラブ会員の佐藤修様の経営されるNMS開発株式会社様より、ご支援を賜りました。 ありがとうございます。
ご支援のお願い
一般社団法人 甲子園浜安全協議会では、当会の趣旨にご賛同いただける皆さまからのご支援を広く募っております。 私たちは、甲子園浜をご利用されるすべての方々の「安全の確保」と、気持ちよくお過ごしいただける「環境の保全」を目的 …
沿革
1975年 甲子園浜でのウインドサーフィン海難事故防止に対する救助活動を関係者で連携して行うために浜甲子園に設立されました。
1980年代 甲子園浜で爆発的に増えたウインドサーファー人口によって起こってしまった迷惑行為が社会問題化した際には、ウインドサーファーを代表する組織として「甲子園浜安全協議会」が地元町会や行政機関との話し合いや調整を行いました。
1990年代 甲子園浜海浜公園の整備に伴い、沖地区の甲子園浜1丁目にウインドサーフィン専用ビーチの整備がなされ、安全協議会も現在の場所に移転しました。
2000年代 現在は甲子園浜ウインドサーフィン&ウイングフォイル&SUPショップ3店舗のSEA YOU(シーユー)、SPOOKY(スプーキー)、LANAI’S BEACH CLUB(ラナイズビーチクラブ)に所属する約480名が会員となっています。
2025年 一般社団法人甲子園浜安全協議会を設立しました。